どうも、まちおです。
コロナウイルスの感染拡大が勢いを増していく中、
二度目の緊急事態宣言が発令されましたね。
私は、平日は自宅で作業し、
土日は外出してカフェで作業することが多かったのですが、
緊急事態宣言により、
不要不急の外出を控えなければいけないという状況で
自宅で快適に作業ができるようにするために念願の机を購入しました。
今回は私の自宅の作業デスクの紹介をしていこうと思います。
今までのまちおの作業環境〜before~

…はい。こんな感じで作業していました。
ご飯もこの上で食べてました。
去年断捨離をしていたときに、
机??いらんくね??
どうせ一人だし、
ご飯はこの上で食べれるし、
パソコンとかあんまり触らんからな!!
という思考だったので、
1年間机なし生活を続けていました。
ブログに力を入れはじめ、
家でも作業する習慣が身についてきたので、
思い切って作業環境を見直しました。
生まれ変わったまちおの作業環境がこちら!!
新たなまちおのデスク周り〜after〜
このようになっております。

商品はほぼ無印良品で揃えています。
順番にご紹介していきます。
①無印良品 折りたたみテーブル・幅120センチ

ついに念願の作業デスクを購入。
搬入した時はサイズが結構大きくて
「え、ちょっとデカイな。部屋に馴染むかな?」
と心配していたのですが、使用してみるとこれくらい
大きさがあった方がむしろ作業しやすかったです。
②無印良品 ステンレスまな板スタンド ダブル

iPad・MacBook・ノートを立てかけておくために購入。
ステンレスでできており大変スタイリッシュ。
まな板たてなんですよこれ。素晴らしい。
Instagramで見つけた投稿を参考にしました。
③無印良品 コードレスアロマディフューザー

前々から気になっていたアロマディフューザー。
間接照明兼香りを楽しうむために購入。
出てくる蒸気を眺めているだけでもリラックスできます。
④無印良品 白磁歯ブラシスタンド

こちらは歯ブラシスタンドなんですけど、ペン立てとして使用。
白磁の素材感がいい感じ。
⑤無印良品 ポリプロピレンスタッキングスツール

本当はちゃんとした椅子を買いたかったんですけど、
机に結構お金をかけてしまったため、とりあえずの購入。
ですがこのスツールかなり使い勝手いいです。
まず机とサイズがジャストフィットでした。
座り心地も悪くなく、価格がなんと2,490円。
2個購入して来客用にも使おうと思うくらいコスパ抜群な商品でした。
重ねて置けるので使わなくても場所取りませんからね。
非常にいい買い物しました。
以上が机周りのアイテム紹介でした!!
終わりに
今までは収納ボックスの上で作業やご飯を食べていましたが、
机を購入することで生活の質が向上しました。
机のある暮らしがこんなに快適だとは…
フローリングにどかっと座って作業するとどうしても
姿勢が悪くなったり、パソコンが打ちにくかったりするので
やはり作業するのであれば机は必須だなあと改めて思いました。
自分が選んだこだわりのアイテムで作業すると、
気分上がるし作業効率アップも間違いなし!
コロナ禍でおうち時間が増える中、
自宅の環境を今一度見直して、整えてみませんか?

ではでは
コメントを残す