まちおです。
みなさんおしゃれなお部屋を作る上で何を意識していますか??
私が意識していることのうちの一つに「生活感をなくす」というのがあります。
お部屋の生活感がなくなるだけで部屋がグッと引き締まる感じがしますよね。
そんな中紹介するのはこの商品

【無印良品】アクリル卓上用ティシューボックス・卓上用ティシューペーパー
です。
このティッシュペーパーがお部屋の生活感をなくすのにとてもいい仕事をしてくれるんです。
無印良品のティッシュってどうなの??と考えている方へ参考になれば幸いです。
Contents
商品説明
商品名:アクリル卓上用ティシューボックス
仕様:ケース部分 アクリル樹脂、ポリウレタン
ティシュー 竹30%・木70%
重量:400グラム
寸法:幅14×奥行11.5×高さ7cm
価格:ケースティシュー入 650円
:詰め替え用ティシュー 300枚入り 190円
となっております。
使い方
使い方も簡単です。
ケースの蓋部分を外して

詰め替え用のティッシュを入れて蓋をすれば完了です。

使用感・使ってみた感想
この商品デザインがとてもスタイリッシュでインテリアに馴染みます。
市販のティッシュって変な柄が書いていたりカラフルな色をしていて、
部屋に置くだけで統一感の無さを生み出してしまうのですが、
このティッシュケースは透明なケースに薄茶色のティッシュの色で主張しすぎず、
部屋の雰囲気に溶け込んでくれます。
サイズも普通のティッシュケースより一回り小さく、コンパクト。
洗面台等の省スペースにも置くことができます。
底面に滑り止めがついていてティッシュを取る際、取り出しやすいのもGOODポイントです。
ティッシュの使い心地ですが、市販のティッシュよりもやや分厚く、ザラザラとした肌触り。
人によっては鼻を噛み続けると荒れてしまいそうな感じはしますが、私は全然大丈夫でした。
しっかりとした生地感なのでちょっとした拭き掃除にも使えそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は無印良品のティシューケースについてご紹介しました。
おすすめポイントとしては
①デザインがスタイリッシュでインテリアに馴染む
②デザインがコンパクトで置ける場所が多い
③ティッシュは厚手で様々な用途で使いやすい
でした。
お部屋の生活感を一気に無くしてくれるティッシュケースです。
おしゃれな部屋作りにはこういった小さいもの一つにもこだわるのが大事ですよね。
気になった方はぜひ購入されてみてください。
商品リンクはこちら↓から
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002578480
ではでは
コメントを残す